2020年1月28日火曜日

岸辺のない海


 1.25 午前中は図書館、「神戸移民収容所」のこと。1928(昭和3)年開館。「収容所」の名称は捕虜、難民を思わせる(のちに「教養所」に改められた)。ブラジル移民、当初は石川達三『蒼氓』を紹介するつもりが、なかなかそこまで行かない。そもそも、なぜ移民? なんで神戸? 疑問次々。
 郷原宏『岸辺のない海 石原吉郎ノート』(未來社)。石原は8年におよぶシベリア抑留の凄絶な体験を詩に書いた。誰を責めるわけではない、国を恨むこともしない。運命すべて受け入れ、耐え、絶望しても自分を見つめた。海とは日本と大陸を隔てる日本海。その海は収容所の遥か彼方、遠い。

……その海はついに到るべき陸をもたない海、つまり「岸辺のない海」だったことになる。〉

 新米本屋時代、石原の詩集を買って大事に抱えて帰る人を見た。私は石原のことを知らなかったが、その人がいて、石原と出会えた。
 
 
 
 1.28 「ブラジル移民」第1回原稿を元町商店街事務局に届ける。すぐに第2回に取りかかる。

(平野)