10.9 図書館で若杉慧の小説について相談。よその図書館の蔵書などを調べてもらったが、検索に限界あり。お時間取って恐縮。司書さんと古本愛好家・タカさんの話。
午後花森書林、「川上澄生」展の図録。
「川上澄生――その全貌展――」(主宰栃木県立美術館・朝日新聞社、昭和49年4月4日~9日、大阪梅田阪神百貨店)。1895年~1972年、横浜市生まれ。英語教師、詩人、版画家。南蛮風の版画はよく知られる。
詩人としては、元町原稿関連で調べていてわかったことがある。1923(大正12)年、北原白秋主宰「詩と音楽」で竹中郁らと共に「新進十一人集」に推薦されている。
花森店主に竹中出版記念会記事発見をお知らせ、ちょこっと自慢。上記・タカさん棚出現、蔵書販売中、ここでもタカさんの話。
図書館の皆さんに面倒かけるのも気が引ける。Web「日本の古本屋」で若杉関連を検索すると、探求本2冊が出ていた。初めて注文。
10.10 落語家・柳家小三治逝去のニュース。私、生で拝聴したのは1回だけ。同世代の人たちと比べて、力みがないというか飄々とした人柄。昔、雑誌でバイクやオーディオなど趣味の紹介記事がたびたびあった。覚えているのは、高座にCDと再生器械を持ち込んで、わざとCDに傷をつけて無傷のものと音質テストをしたこと。そういうことも「まくら」にした。ご冥福を。
注文の古書1冊到着。
■ 若杉慧 『愛の静脈』 講談社 1955年 (54年「婦人倶楽部」連載)
装幀、御正伸(みしょう しん 1914~81年)、洋画家。本の装幀・挿絵多数。
広島の女学校勤務時代に若杉は同僚女性との恋愛問題で辞職。1927(昭和2)年、彼女の出身地・神戸に来て、神戸小学校の教員になった。結婚し男児が生まれたが、29(昭和4)年妻病死。妻の一生を必ず小説にすると、決意する。
ペンネーム「若杉慧」を使うのは41(昭和16)年神戸小学校退職後。それまでは「駒四郎」「庭與吉」。芥川賞候補になるが、作家として名を知られるのは戦後のこと。47(昭和22)年青春小説「エデンの海」がヒットし、流行作家になる。
本書は、亡妻との恋愛事件をモデルに、時代を戦後にする他、設定を変えている。妻の死後、教え子を語り手にして、苦しい恋を回想。
(平野)