2019年2月3日日曜日

牧水の恋


 俵万智 『牧水の恋』 文藝春秋 1700円+税


 旅と酒を愛した歌人・若山牧水(18851928年)。恋の歌も多数ある。ある女性を思い、それが叶い、結ばれたものの疑い、煩悶し、別れた。その熱い思いを発表した。
 代表作「白玉の~」も酒だけの歌ではないそう。

〈白玉の歯にしみとほる秋の夜の酒はしづかに飲むべかりけれ〉(のちに「べかりけり」と改作)

 明治43年の作品。牧水は恋にやぶれ、身体を傷めつけるように酔い、放蕩の日々を過ごした。

〈ただ単純に、酒好きの酒飲みが秋の夜長にちびちびやっただけでは、名歌は生まれない。この一杯にたどりつくまでの葛藤と苦しみが、目に見えないところで歌を下支えしているのである。〉

 この歌と同時に発表された歌。

〈かたはらに秋ぐさの花かたるらく亡びしものはなつかしきかな〉

「亡びしもの」とは苦しんだ恋の終わり。「なつかしきかな」という言葉から、失恋も「人生の宝物だった」。彼女には牧水と結婚できない事情があった。
 俵は牧水研究書を参考にしながら、歌人として歌を分析し、詠まれた場所にも足を運ぶ。  
 恋の絶頂期の歌もひとつ紹介。

〈山を見よ山に日は照る海を見よ海に日は照るいざ(くち)を君

 牧水はこの女性のことを一生かけて思い続けていた。恋は終わっていなかった。
 文学史に名を残す人はすべてを晒されてしまう。いや、本人がすべてをさらけ出したのだ。
 
(平野)牧水がこの女性と出会ったのは神戸。
《ほんまにWEB》「しろやぎ、くろやぎ往復書簡」更新。

 元町に古本屋さんオープン。
「トンカ書店」改め「花森書林」27日(木)から営業。元町商店街3丁目の北側。どんな本屋だろう、楽しみ、楽しみ。