2017年8月8日火曜日

古い旅の絵本


 『茂田井武画集 古い旅の絵本』 JULA出版局 1999 2800円+税

茂田井(190856)は1930年から3年あまりヨーロッパ放浪。ソウル、ハルピン、シベリア鉄道、モスクワ……エジプトから船で帰国。

茂田井は40円持って東京出発、大阪で使い果たし、広島で餞別をもらい、福岡で散財、募金、ハルピンで看板描きと似顔絵で300円稼ぐ。シベリア鉄道車中でも似顔絵、「三等車中の人が全部たのみにきて、各国の紙幣 金貨 銀貨でポケットが一ぱいになる」。

行く先々で働きながら土地の人と触れ合っている。解説者が茂田井の旅の文章を探してきている。ソウルでは銀行員の娘の婿候補になり、モスクワではアメリカ人の金持ちと知り合い、ワルシャワでは「ショパンそっくりの案内人にひきまわされ見事に金をつかい果たす」。ケルンの駅のベンチで一晩寝た。パリの革命記念日、老若男女が街中で踊り、茂田井は床屋のマダムとタンゴ、「盆踊り」と記している。

菓子焼きの名人と客、鳩にエサをやるおばあさん、エジプトの喫茶店、市場……、酒好きイタリヤ人の鼻は皆赤い。
 
 

カバーの絵、表はレマン湖、裏はパリ祭の踊り。

旅行中のスケッチは戦災で消失した。本書の絵は、「印象のレンズを通して脳裡に焼きつけられた光景」を少しずつ描いていたもの。戦争中、画帳を預かった編集者が大切に守った。茂田井は画業と病のなか、子どもたちに遺したかった「おとうさんの絵本」を描いていた。本書もその一部。

(平野)古本ではなく新刊扱い。新聞広告で発見。