2022年4月28日木曜日

神戸バンビジャンキー

4.26 (つづき)横山ホットブラザーズの次男さん亡くなった。長男さんも一昨年鬼籍に。中高年関西人は子ども時代絶対やっている、「お~ま~え~は~あ~ほ~か~」「きょう~ちょっと~さ~むいな~」。合掌。

4.27 昼休みに近所の公園で本を読んでいたら、通りがかったご婦人から、公園で読書いいですね、と声をかけられる。黙礼。前日の雨で空気さわやかだけど散歩の人少ない。

「みなと元町タウンニュース」357号着。一面「ウクライナに広がるひまわり畑」 元町映画館支配人・林さん、二面「海という名の本屋が消えた(102)」平野、三面「みなとMOTOMACHIケンチクさんぽ」畑友洋建築設計事務所・畑さん、四面「出来事ファイル」他お知らせ。Web版はもう少しお待ちを。

 


 南輝子 『歌文集 神戸バンビジャンキー』 ながらみ書房 2000円+税



 南は1944年生まれ、歌人・画家、神戸市西区在住。

 1960年代後半から70年代、三宮のジャズ喫茶「バンビ」に集まる若者たち、学生もいれば肉体労働者もいる。そして、おとなの芸術家たち。南もそのひとり「バンビジャンキー」。コーヒー1杯で何時間も入り浸る。店のおばちゃん(ママ)も許していた(後年時間制限性になった)。

〈バンビに巣食ってできそこないの詩のようなものを書きちらしジャズに溺れたはるかなわが青春放浪時代、バンビに溺れ、青春に溺れ。いま私は神妙に机にむかい昔の回顧にふけっているなんて。人生は不可解であるいきあたりばったりであるなりゆきであるインプロヴィゼーションである。(後略)〉

〈この地球激甚災害感染症 死者がささやく驕りについて〉

今も縁がつながっている友、逝ってしまった友。「バンビ」もなくなった。

……ジャズ、青春、ほんの一瞬、ピュアに輝く。君は、いまを、時代を、世界を、生きているかい? 青春が問いかけてくる、命尽きるまで。〉

 文化芸術の力を信じる、若者の声に希望を持つ。

〈変はる変はる時代は変はるよディラン唄ふ変へやう時代扉こぢあけ(「扉こぢあけ」にルビ「エポック ノック」)〉

(平野)海文堂書店にも一章。

〈セルリアンブルーに眠れ ひと夜ぢゆう青をむさぼる青に埋もれて〉

ありがとうございます。