2014年11月25日火曜日

神戸史話


 落合重信・有井基 『神戸史話 近代化うら話』 創元社 1967年(昭和427月刊(手持ち7411月第6刷)

目次

ミナトの町の騒動記  慶応二年、兵庫のコボテ  ノルマントン号の悲劇  兵庫仮留監の暴動と罪石  黒い死ペスト  フン尿騒擾事件  大正政変の余波・小寺邸主激事件  神戸の米騒動  昭和あけのパニックと神戸 ……

できてびっくり物語  吉兵衛のドック造り  神戸肉  鉄道開通  マッチ  電気灯事始  初物づくめの山陽鉄道  水道開設の苦心  神戸築港  活動写真の草創期 ……

えらいやっちゃ列伝  三田藩の主従トリオ  伊藤博文と福原遊郭  神戸でのジョセフ・ヒコ  六甲山の開祖グルーム  日本を溺愛したモラエス  呉錦堂と小束野開拓  天下を三分した金子直吉  松方コレクション ……

 
明治100で近代100年史ブームだった。本書もその流れ。

 打ち壊し、囚人暴動、伝染病、糞尿、代議士襲撃、異人館放火、米騒動、水害、空襲……、モダン都市神戸は暗黒都市だった。
 私財を投じ発展の基盤となった人物がいるし、新しい文化を導入に貢献した人たちもいる。近代化の表と裏、100年の物語。

 落合(19121995)は郷土史家。市立図書館、神戸市史編集室勤務。62年神戸市学会創設、長く代表を勤めた。有井(19322006)は神戸新聞記者で史学会代表代行。共に著書多数。

(平野)
神戸の新出版社「苦楽堂」の第1号出版『次の本へ』紹介記事、日経新聞11.24「春秋」。
『次の本へ』ブックフェアがあっちこっちで始まっています。