2019年7月28日日曜日

我らが少女A

 髙村薫 『我らが少女A』 毎日新聞出版 1800円+税
 
 

 201781日から2018731日まで「毎日新聞」に連載。
 髙村作品の名刑事・合田雄一郎の未解決事件が12年経ってまた動き出す。と言っても、現場を離れて警察大学校教授の身、捜査はしない。
 12年前、200512月武蔵野の公園で起きた老女殺人事件。2017年春、池袋のアパートで28歳無職男が同棲相手27歳風俗嬢を殴り殺してしまう。彼女は12年前の重要参考人(老女の水彩画教室生徒、孫の友人)だった。男は、彼女が老女の絵の具を拾ったと話していたと供述。再捜査になり、情報は当時の担当者・合田にも知らされる。大学校は事件現場の近く。今も関係者たちが周辺に住み、仕事に通っている。
 殺された女性はかつて女優志望だった。体型もかなり違っている。歳月は関係者たちの生活も立場も様変わりさせているし、故人もいる。12年前の事件と池袋の事件がつながり、関係者たちの忘れ去っていた時間が逆戻りしていく。
 犯人は彼女なのか、彼女と老女に何があったのか、別件逮捕された少年は何を見たのか、他の関係者たちは……
 捜査員は複雑なパズルのピースをはめるように、事実を積み重ねて空白部分を埋めていく。関係者たちそれぞれも否応なく記憶を整理せざるを得ない。当時の少女の顔と名前が合田の心臓に刺激を与える。

〈当時は十五歳の少女だった朱美が、何かしら言いたげな表情をして、どこからか立ち上がってきたかと思うと、驚いた? 十二年間隠れたふりをしていただけよとささやき、口角をきゅっと上げて微笑んでみせる。否、ほんとうは何か気に入らないことがある不機嫌のサインかもしれない。子どもでも大人でもない異形の生物が、その潤んだ昏い眼に、一瞬舌を刺すような柑橘類の鋭い甘さを湛えてこちらを凝視してくる、その独特の雰囲気のある目鼻立ちや声やしぐさは、どれもこれもいましがた会ったばかりのように鮮やかで、合田はいまも知らぬ間に息を呑む。そうだ、十二年前に被害者栂野節子の葬儀の席で初めて本人を見たときも、自分はこんなふうだったのかもしれない、と思う。こちらが三十年若かったら、間違いなく惚れていただろう、あのときの少女A。〉

(平野)
 本書の挿絵画集も発売。連載時、毎日挿絵画家が代わったそう。画家・写真家、計24名。『髙村薫 我らが少女A 挿画集』(1800円+税)。
 私はゲームの種類やストーリーはチンプンカンプン。SNSの使い方もよくわからない。ゲームおたくの少年が重要人物だし、合田もゲームをする。SNSで関係者が連絡取り合い、昔Aと関わった男も絡んでくる。現代の若者を描くには欠かせないでしょう。髙村さんも各種ゲームにかじりついたのでしょう。
 
 7.23 元町で古本愛好家・輝さんとお茶。このたび神戸に引っ越してこられた。これまでも関西文学のことを教えていただいている。なおいっそうお世話になれる。GF記者に輝さん新刊をそれとなく(?)推薦メール。
 7.25 元町原稿、「山本周五郎の3」持参、これがちょうど第70回(8月末発行)になる。「WEBほんまに」用も準備してるんですよー、と関係者に呼びかけるが、見てくれるか?
 7.27 ギャラリー島田で9月開催「大竹昭子写真展」関連書籍の打ち合わせ。テーマは、阪神間にも縁のあるイタリア文学者。近々ギャラリーのサイトで発表あり。昨年秋、同ギャラリーで開催した「林哲夫 父の仕事場」展が本に(私家版、1000円+税)。下記サイトで注文可能。
https://thworks.thebase.in/

「ひょうご部落解放 2018冬」(季刊専門誌、刊行遅れ)届く。私が本の紹介をしている。「おじさん読書ノート」、原民喜『夏の花』(岩波文庫)。これは第15回。
 GFクッスーから明日本飲み会召集要請あり。会員諸氏はしばしお待ちを。