2019年9月30日月曜日

神戸元町みなと古書店


101日(火) 〈神戸元町みなと古書店〉OPEN
こうべまちづくり会館 
オープン記念イベント 〈もふもふ堂展覧会 元町昭和40年代〉



 

(平野)
 9.28 本屋さんで注文品を受け取り、ギャラリー島田「古巻(こまき)和芳展 降り積もる、言葉が見える」(109日まで)に。
古巻は「場の記憶」をテーマに作品を制作。「2017港都KOBE芸術祭」では神戸の街に関わる詩を港の風景に掲げる(透明なアクリル板に書かれた詩文を船上からの景色にかざす)「九つの詩片」を発表。
今回の展示は
(1)安水稔和「地名抄」の詩を国土地理院地形図の上に浮かべ上がらせる
2194041年、杉原千畝ビザで神戸に来たユダヤ人の痕跡を現在の北野町界隈に訪ねる
詩人・季村敏夫とのトーク聴講。
1003〉でグレゴリ青山「ナマの亀岡」(かめおか霧の芸術祭実行委員会)購入。花森書店のイベント時間待ちの古書愛好家さんと遭遇。
 

 
 
花森書林、高橋輝次『タイトル読本』(左右社)出版記念「高橋輝次・林哲夫トーク」。参加者はおじさんばっかり(?)と心配していたら、開演間近に古本女子たち到着して、ひと安心。
話は本のタイトルだけではなく、レコード、映画、絵画まで、さらに誤訳・意訳の蘊蓄も。紙モノおみやげいっぱいいただく。
記念の古本市も開催中(29日まで)で、初日は開店前に行列ができたと聞いた。
高橋本を買ったら財布はすっからかんで、おとなしく帰宅。
梅田蔦屋のブックトークイベント(10月14日)は労働日にあたるのであきらめていた。家人に、休日やんか、と言われる。あわてて予約。ヂヂイボケボケ相変わらず。